そろそろ花粉症の準備をしましょうか?
花粉症のシーズンがこれから到来します。ちなみに花粉症とは、花粉(多くはスギ花粉ですが)によって引き起こされるアレルギー性鼻炎です。念のため。
現在、増加し続けている病気といえば、アレルギー性鼻炎と悪性腫瘍(癌)です。医療が進歩しているのに、研究もどんどんなされているのに、どうしてこんなに増加するのでしょう?
全く個人的な実感ですし、複合要素が絡んでいるとは思いますが、癌はストレスの関与、アレルギーは生活習慣の関与が大きいのではないでしょうか?
別のところで偉い先生が、どちらも食事内容と添加物が原因だ!とおっしゃっていましたが、それにも反対ではありません。
とにかく花粉症の話ですから、これを中医学的に掘り下げて考えて見ましょう。
中医学では、アレルギー性鼻炎は防御機能(これは「肺」に当たります)の低下と考えるようです。防御の力がない「肺気虚」という状態がどうして生じるのでしょうか?
これを語るには五行説を考えないといけません。防御機能である「肺」が弱るのは何故か?まず、「肺」の親である「脾」(消化機能)がしっかりしていない可能性があります。
「脾」がしっかりしない理由、これは、冷たいものや体を冷やすものをを食べ過ぎたり、高カロリーの食事で胃腸に負担をかけたりすることです。思い当たることはないですか?私もスターバックスで今、抹茶ラテを飲みながら書いているのですが、まさにこの状況のことです(><)。
そして、「肺」には宣散作用と言って「気」が発散していく作用があります。この働きと逆に「気」を体内に蓄える機能を持っているのが「腎」です。この「肺」と「腎」の働きは同調するので、「腎」が弱ると「肺」も弱くなります。
さて「腎」が弱ってしまう理由、それは過労や睡眠不足です。みなさん、いかがですか?耳の痛い人も多いのではないでしょうか。
少し時間はかかるかもしれませんが、以上のことに気をつけて「肺」の働きを守ればだんだんアレルギーがなくなるかもしれませんよ。
今年は花粉が少ない年と言われていますけれど、毎年花粉症が出てしまう方、体質改善では間に合わない方は、2月初旬前後に医療機関に行きましょうね。
メルマガ「実践ロハス生活!これであなたも医者いらず」より
2006年12月31日