風邪・・いつまでに気づけば軽くすむ?2
メルマガ前号で風邪を体に引き込む前に対応することが大切であることを書きました。
メルマガ「実践ロハス生活!これであなたも医者いらず」より
このためには風邪にかかった!と感じる感性が必要になってきます。風邪でクリニックにいらっしゃる方で「早い時期に来た」とおっしゃるほとんどの方が、感冒罹患後4-5日経過していらっしゃっています。
風邪を引いたらすぐ分かるとおっしゃるHN陽菜さんからメールをいただきました。ありがとうございます。アロマも勉強しなければ!!相当有用なようですね!
> 症状が出た日のうちか、せいぜい次の日の朝くらいまでに何かしら手を打つ
> と、引き込まないようです。私の場合は、アロマの出番が多いでしょうか。
> ティーツリー、ラベンダーなど良く使います。
HN陽菜さんによると、ティーツリーは殺菌、ラベンダーは免疫力をあげてくれる感じだそうです。風邪に関するアロマの利用方法についてご意見を求めます。
lohas@jjclnic.jp(全部小文字です)までお願いします。
さて、横浜のOさんのメールにはとても大切なことが書かれています。
> 夫も先日突然前夜の湯冷めが原因でだるさを訴え、会社を早退してきました
> ので、葛根湯を夕食前に与え、少量の鍋料理を食べ、その後すぐに就寝した
> ところ、翌朝にはケロッとして仕事に行きました。前夜の体温は37.8度です。
湯冷めが原因であることが明確にされていることが大切なのです。きっと前夜、何か湯冷めの気配を感じていたのでしょう。原因を押さえることができれば、早い対応ができるように思います。私も診察中、どの患者さんからもらったか見当がつくことがあります。
今度はまたまたパリからYさんのコメント。パリで葛根湯って何だかカッコイイな(笑)。それにやはりホメオパシーですか。複合レメディの内容は聞けませんでしたが、ベラドンナかな?ベラドンナのテーマは「突然」です。
> 風邪の引き始め(毎回症状は違いますが、「来た!」という直感は同じです)
> に、私もできるだけすぐに葛根湯を飲み、さらに就寝直前にホメオパシーの風
> 邪用複合薬(これがまた驚くほど効くんです)を飲んでできるだけ早く就寝し
> ます。首元には巻物をするとさらによい気がします。すると翌朝にはほとんど
> 良くなっています。長引くことはほぼありません。
首の巻物も良いようですね。福岡のYさんも1月のメールで強調しておられました。みなさん!喉が痛くなってからでは遅いのです。体の外が攻撃されている間に風邪と勝負しましょう!
2007年02月03日