みんなの健康管理法32~お年よりに学ぶ7
読者のみなさんが独自にやっている健康法について紹介するコーナーです。私はメディアで語られるような常識的な健康法では健康は守れないと思っています。実体験の集積が大切です。今回もIさんのところに治療に来られた方の健康法です。91歳女性だそうです。
> 「健康の秘訣は?」と尋ねるとすかさず「書道」と「うめぼしずくり」。
> 書道は文字を上下左右に移動させて、全体の文字配列を整えることが惚
> け防止になるのだそうです。その作品は、毎年入賞とか!自宅には今も
> 多くの生徒が指導を求めてきてくれると嬉しそうでした!
書道のような「道」は「気」の巡りと関連があるように思います。「気」の停止が「死」ですから、「道」を進むことは長生きのためには良いかもしれませんね。
あと生徒さんの存在も気持ちに張りが出て良いかもしれません。この女性は歯も全て揃っているそうです。本当に健康な感じがしますね。
> つけた梅干は、誰のそれよりも美味しいので、今度送るからと自信満々
> で帰宅していきました。
漬物も試行錯誤の結果がそれぞれの味になりますから面白いかもしれません。工夫し甲斐があることが趣味だと良いのかもしれません。
Iさんいつもありがとうございます!
ご自分の健康法を是非メールでお寄せ下さい。できる限り掲載させていただきます。また、身の回りに長寿のご老人がいらっしゃったら、健康法を是非ぜひ聞きだしてメールして下さい。きっと訳があるはずです。lohas@jjclinic.jpまでメールをお願いいたします。
メルマガ「実践ロハス生活!これであなたも医者いらず」より
メルマガ英語版はこちらです。
2008年08月31日