感情の老化2

さて、感情が老化して意欲の低下する原因は何でしょうか?
〇男性ホルモン低下
これはストレスや睡眠不足が原因になるとのこと
〇前頭葉の萎縮
確かに前頭葉は感情と深い関係があります。普段から会話をすることが重要だとか。
夫婦の肩もみなども良いようです。
喫煙はマイナスに作用するので注意が必要です。
〇セロトニンの低下
セロトニンは幸福な気分に重要です。太陽の光があるとより作られるとか。

そうすると、よくねて、外カフェとかでおしゃべりするのが良いのかも・・・?と思ってしまいますが、もっと前向きに、前頭葉を刺激するために初めてのことにチャレンジしたり、男性ホルモン分泌を促すために適度に筋トレしたり、セロトニン合成のために肉類を摂取することが重要だと、テレビで紹介されていました。

2019年09月08日

感情の老化1

感情の老化・・・これは盲点でした。あまり考えたことがなかったです。

今朝、仕事に来る前にテレビをみていたら、このことを放送していたのでご紹介します。

まず、チェックリストを見てください。3つ以上で感情の老化疑いだそうです。私は3個かな?

□ 好奇心が減った     ■ 同じ店で買い物しがち

■ 会話は同じ仲間ばかり  □ 新たなことを始めない

■ 異性への興味が減った  □ 肉をあまり食べない

□ 昔より失敗を引きずる  □ 最近イラつくことが多い

□ 最近感動していない   □ アイデアが浮かびにくくなった

皆さんはいかがですか? 私は今日、早速行ったことがない店で昼食を摂りました♪ 老化しないぞ!

2019年08月25日

みな意味があるのだと思う

見ていて不思議なことをするなあ、と思うことがある。

例えば相撲で土俵入りの時の作法とか、軍配が返るまで繰り返される仕切りとか。神事にはそういうものがたくさんある。数々の作法、あと特に興味深いが理解できない禹歩(うほ)とか。

みな意味があるのだと思う。私はそれを理解できない自分がまだ未熟なのだろう。なぜこんなことを書くのかというと、私たちの道具である白衣とマスクについて思うところがあるからである。

医学生の頃、白いのは汚れたらすぐにわかるようにと教えられたように思う。それもあるとは思うが、白色には病原菌を寄せにくい効果があるからだと今では思っている。手術室のガウンとかマスクが青だったり緑だったりするのが何故かよくわからない。冷静になるために青とか、緊張感の中でリラックスするために緑なのだろうか?

最近、黒いマスクをする人が増えている。世の中に逆説的なものが流行するのは常であるが、白と逆の効能があると考えられ、健康のためにマスクをするのであるなら黒は止めた方が良い。色にはファッションだけではない意味があるのだと思う。

 

2019年04月28日

第5回バイオレゾナンス医学会全国大会について

 8月17日(日)にバイオレゾナンス医学会全国大会が行われます。
 http://www.bio-resonance.jp/zenkoku5/

 私は今年は登壇しませんが、客席から拝聴しようと思っています。

 まだチケットが当方にございます。おひとりのご参加でも¥5000でお分け
 できますので、03-3370-6635夏井までご連絡ください。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。

2014年07月31日

治療困難例にサフランを

 治療に難渋する例にどのように対応するかを考えています。

 ひとつの考え方として、治療の強さの問題があると思っています。

 耳鳴の治療で、血液の循環を正したいと思う事が多かったので、少し前からサフランを使い始めました。

 サフランは、あのお料理で使うサフランですが、これを湯に煮出したものを飲むのです。血液の滞りに対して強く効きます。

 まだ、どの程度の効果があるのか、実感がありませんが、医学雑誌にはその効果が掲載されている内容です。でも雑誌の通りにはなかなか行かない、というのが実感です。

 すかっと良くなるような例があると良いのですが・・・。

 今後も研究を続けて参ります。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。

2013年11月03日

治療の時間の要素を加味する

 果物ジュースでろれつが回らなくなった、とおっしゃる患者さんをみました。そういうことは割と多いのでもうあまり驚きませんが、これは生ものの汚染が体内に入って悪さをしたのだと思われます。

 こういう患者さんを最初にみたときにはビックリしました。東南アジアを旅行されて、やはり果物を食べたときから上手く話ができなくなったと訴えて来られました。

 漢方薬や西洋薬でも効果があるものがありますので、それを使って治療をおこないますが、かなり効果がでる印象があります。ただ、頭の中のことなので、急に治療を進めてしまうと軽い脳浮腫のようになるので、ゆっくりと治療をしていきます。

 ホメオパシーなどで好転反応と呼ばれる一時的に症状が悪化する反応がありますが、そのうちの一部は、治癒機転が急に進むことに体が対応できないためであると私は思っています。

 治癒機転だから良いとは言えず、要らぬ合併症を引き起こす可能性があるように思えます。

 何でも良いものを投与すれば良いというものでもなく、時間の要素を加味して治療を進めていくことも必要です。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。

2013年10月13日

栄養不良から口腔免疫不全状態に!!

 栄養状態が悪くて咽頭痛が続いていると思われる方を診察しました。

 この方は、通常の治療も、解毒的な治療も全く喉の痛みに対して効果がないと言われていました。

 これはおかしいと、免疫不全を疑ってみました。

 すると、タンパク質の摂取が少ない、ということに行き当たりました。

 食事で摂取するタンパク質は少なく、納豆、玄米、豆腐、ヨーグルトという内容の食事がほとんどであるとおっしゃっていました。

 動物性タンパク質は通常の食事をしている方には必須なものですが、摂取不足により、口腔内の免疫が落ちてしまうことも少なくありません。

 よく見られるのはコレステロールが高いからと、全く肉魚も卵も食べないという人です。ご高齢の方に多いですね。

 コレステロールはホルモンの材料にもなりますし、体への悪影響がでないように下げたいものです。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。

2013年09月08日

化学物質の様々な影響を懸念します

 最近、お菓子の影響を考えさせられます。特にアレルギー性鼻炎をはじめとした鼻水は、お菓子を止めないと止まらないということも多いです。

 先日いらした患者さんも毎日アイスクリームをひとつずつ食べているとおっしゃっていましたが、鼻水を止めるためにはそれを止めていただく必要があるということをお話しました。

 チーズもときにお肌に影響を与えるということが経験されると思いますが、これもお菓子の場合と同様で、何らかの化学物質が影響しているのでしょう。皮膚の痒みを訴えるお子さんの例でも背景にお菓子の食べ過ぎがあることを確認しました。

 このように化学物質が身体に与える影響は少なくないと思います。

 しかし一方でいろんな経路から多様な化学物質が体内に入ってくることが、昨今は懸念されます。とくに食事は重要です。

 先日、仕方なく(笑)コンビニで食事を買う機会があったのですが、朝食時ということもあり、会計に7人もの行列ができました。みなさん簡単に食事を済ませる習慣ができてしまっています。

 今後、様々な原因不明と言われる疾患が出てくるのではないかと不安を感じています。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。

2013年09月01日

ジューススタンドの無農薬表示について

 ジューススタンドが流行っていますが、そこでは青汁も売られていることがあるようですね。

 先日、毎日健康のために青汁を購入しているという方を拝見する機会がありました。すると、化学物質的汚染が原因の症状が出ているのです。

 その青汁は無農薬栽培であることが売り物とのことなのですが、どうも私の感覚では農薬が使われているように感じられます。

 全てのスタンドが怪しいということはありませんし、まさか意図的に消費者を騙している事はないとは思いますが、「無農薬」の表示は自己申告なので、消費者側は一応疑ってかかる必要があるのかもしれません。

 その方には青汁を止めていただき、漢方薬を使用して治療を開始しました。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。

2013年08月04日

サプリメントもいろんな商品がありますが・・・

 今週も温病についての勉強は進まず(苦笑)、別の話題にします。

 サプリメントやいろいろな効能をうたった商品には気をつけたいですね。

 先日、何にでも効くというハーブティーを持ってきた患者さんがいらっしゃいました。

 私が、ちょっと見せて下さい、と手に取った途端、動悸がしたので、すぐにお返ししたものがありました。どうも農薬によるもののようでした。

 あるときは、外国産の塩に水銀が含まれていたということもありましたし、胡麻の中にも薬剤の汚染をみつけたこともありました。

 身体に良い、ということを宣伝文句に様々なものが売られていますけれど、宣伝文句は鵜呑みにしないことですね。身体によく聞いてみることです。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。

2013年07月28日