【アーユルヴェーダ】アーユルヴェーダにおける体質(プラクリティ)の概念4

 ドクターディネーシュのアーユルヴェーダ解説、29回目です。
 体質(プラクリティ)の概念4をお届けします。

 プラクリティとは、他人とは異なる性質のことで、誰もがを持っているものです。アーユルヴェーダでは、個人のプラクリティは受胎の瞬間に決定するとされています。

 当然のことながら、3つの基本的な生理学的要素(ヴァータ、ピッタ、カパ)が統制的な役割を果たしており、これらの3つのうちどれが優勢であるかによってプラクリティが決まります。

 また、プラクリティにはこれら3つの生理学的要素の組合せにより基本的に7つのタイプがあります。

 来週もお楽しみに!

 ★ アーユルヴェーダに関する質問を受付けます。lohas@jjclinic.jpまで。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。

2010年05月16日