【栄養療法】(余談)私の糖代謝と脂質代謝について

 今日はちょっと私のことをお話してみます。

 私は超音波検査で脂肪肝があるのです、コレステロール値も少しだけですが高いのです。尿酸の値も正常上限でした。

 脂肪肝を表す血液データとしてGOT20 GPT23と、GPTの方がやや高い値だったのです。20前後の肝炎などがない場合、GOTの方が理論上は高くなります。GPTが高いのは脂肪肝のことが圧倒的に多いのだそうです。

 普通であればコレステロールを下げたり、尿酸を下げる薬を使うのかもしれません。しかし私は全く美食家ではありませんので、何か体の異常から来ているに違いないと考え、栄養状態の改善で対応しようとしました。

 食後血糖が上がらないように、食前にプロテイン5gを飲み、食事の内容は自由にしました。むしろ油モノが増えたかもしれません。ビタミンB群が重要であることは理解しておりましたので、毎日少しずつ摂取しました。

 すると、今回の採血の結果はGOT20、GPT19、尿酸値もかなり下がり、コレステロール値も緩やかに下がり正常範囲に入ってきました。

 当初、脂質代謝を改善しようとEPAとDHAを摂取使用と思ったのですが、どうしても自分の体が受け付けなかったのです。そこで基本的な糖代謝とアミノ酸代謝を改善しただけなのですが、脂質にも良い影響があったようです。

 3つの代謝はそれぞれ強く結びついているので、まずは最も基本になる糖代謝からきちんと修正していくことが重要なのではないかと感じました。ただ私は昔から血糖が上がり易かったので、効果が大きくでたのかもしれません。脂肪肝はどうなっているかしら・・。

メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より

お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!最新号のサンプルも見られます。

2010年09月04日