お子さんたちの休息について~腎陰虚
最近のお子さんたちは、本当に忙しそうです。
習い事を複数抱えていて、それをこなすのに懸命なお子さんとか、半端でない運動量をこなしている、プロスポーツ選手の卵のようなお子さんもいらっしゃいます。
少子化の影響なのか、親も子どもたちに多くを学ばせたいという気持ちが明確ですし、スポーツの世界でも小さいころから親しんでいるスポーツでないと一流になれないという現実もあります。
しかし、この暑い季節になって少し分かってきた事があります。
お子さんたちは、興味のあることなので、体力的に無理でも、どんどん吸収しようとして予定をこなしてしまいます。結果として、腎の力(生命力?)を削ってしまうということがあるようです。
まずお子さんをよく観察しましょう。
たくさん寝ないと動けない、あるいはキレてしまう、というお子さん、頭から汗を異常なほどにかくお子さん、何かをすると「疲れた」を連発するお子さん、足が冷たいお子さん、これらのお子さんたちは腎の力が弱いことが予想されます。
腎の力が元々弱い場合、あるいは過労により弱っている場合、足が冷たくなれば腎陽虚、頭の熱いのが目立つ場合には腎陰虚と言います。お子さんは後者の腎陰虚が多いです。
腎陰虚は体の中の熱が上がってのぼせてしまうのを、自分の力では抑えきれない状態です。この季節は暑くて普通でものぼせやすいのですから、腎陰虚のお子さんたちには辛い時期だと思います。
一番重要なのは睡眠時間です。運動した分だけは余計に寝るようにします。よく聞かれますが、通常の睡眠は何時間か、という常識論は全く役に立ちません。お子さんをよく見て、十分に睡眠が取れているかどうかを目で見て判断するように心がけていただきたいのです。
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年07月17日
今年はヒノキ花粉症がすごい!
今年の花粉症は本当にひどいですね。スギ花粉もまだ少量ですが飛散がありますし、かなりの量のヒノキ花粉が飛散しています。今まで1日に100個以上飛散することはあまり記憶にないのですが、今年は何日か100個以上の飛散を認めています。ヒノキ花粉症はおまけのように考えていましたが、今後はヒノキ花粉の動向も含めて花粉対策を考えていかないといけないと感じています。
例年はGW前にヒノキ花粉飛散は終わりますが、今年はGW後まで飛散するものと考えておかれた方が良いでしょう。参考までに東京のヒノキ花粉飛散量データを示します。
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年04月17日
花粉症の診察から~気づいた予防法について
花粉症を軽くするためには免役の調整をすることが有効です。
当方では漢方薬や、一般の治療薬を用いて治療に努めておりますが、相当の効果が上がっていると思います。今年のように花粉飛散が多い年でも、マスクが不要になったというお話を伺うと、1年間治療してきてよかったと思います。治療をやめても、それだけの体質が残りますしね。
治療薬を使わなくても、食べ物の内容を検討したり、歯科金属を除去したりすることが、有効であるように感じています。
さて、先日気づいたことがあります。女性の服装です。
いつからか、胸の開いた服を着ることが流行?になっています。冬でもそういう服装をしている人が目立ちます。今まであまり考えておりませんでしたが、これは免疫的には良いことではないのです。
頸部から胸部にかけては免役にとって重要な組織である胸腺が存在します。この部分の機能は免疫の調整にとって大変重要であろうと考えています。
皮膚温が下がりますと、内部で潜在感染といって、体内に潜んでいるウイルスなどの微生物の働きが活発になります。この部分は温めて、免疫を高めてやることが、花粉症をはじめとしたアレルギー疾患の治療には有効と考えています。
若い女性はどうしてもファッションに目を奪われがちですが、体のことを考えて、胸の開いた服はできるだけ着ないようにしたいものです。
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年03月20日
大飛散したスギ花粉のこと
2月25日に始まった花粉の大量飛散は、都内の観測地点での話ですが、3日間合計で1300個/cm2以上でした。今年2月24日までの花粉飛散数の合計が20個/cm2程度であったことを考えると、花粉症が急に発症してしまった人が多かったのも頷けます。
昨年の23区内の花粉飛散数が1200個/cm2程度でしたので、昨年1年分が25日から3日間で飛散したことになります。
今年の飛散予想から考えると、あと同じような大飛散が少なくとも2回、多ければ4~5回あることになります。花粉症の方は一時的に症状がなくなっても薬を途中で止めることのないようにお願いいたします。
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年03月06日
花粉症の方へ~電気製品に注意を!
先週はスギ花粉の飛散が本格的になり、クリニックもかなり混乱しました。電子カルテが止まってしまうのではとか、モニターが壊れたら補助がないとか、いろんな心配をしましたが何とか先週は乗り切りました。
確かにみんな花粉症なのですが、年々症状が強くなっているのは電気製品の使い過ぎではないのかしら?と思いたくなるような、粘膜が真っ赤に腫れている花粉症の患者さんを多く見かけます。どうか、携帯電話を枕元に置いて寝たり、折角入浴した後にパソコンや携帯電話を長時間使ったりしないようにしてみて下さい。きっと鼻の通り方がかなり違うはずです!
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年02月26日
花粉症の眼症状について
花粉症の季節です。くしゃみ鼻水も辛いですが、目のかゆみも辛い症状のひとつです。何故目がかゆくなるのでしょうか?
もちろん外界に触れる粘膜部分ですので、異物を処理する免疫反応が生じる必要があり、症状は出やすくなります。あと、目を使う仕事が増えていますので、目の乾燥など、目の免役の状態が悪くなって症状が出るのかもしれません。
思いついたのは、老廃物を脂肪が蓄えることです。目の周囲には脂肪がかなり集まって目を保護しています。添加物の多い食事をしていると、もしかすると目の周囲に蓄えられて、目の周りの免疫の状態を乱されるのかもしれません。
東洋医学では「肝は目に開く」と言い、イライラは目に症状がでるのです。目の痒くなる皆さん!ストレスコントロールは大丈夫でしょうか?
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年02月13日
インフルエンザのあれこれ
当方ではインフルエンザの診断が成されますと、信憑性に異論はあるところですが、波動検査をして型の判定を行います。現在、流行しているのはA香港で、80%以上を占めているように思います。少し報道に発表されている内容と異なりますが、地域性なのでしょうか?
確かにワクチンを接種すると抗体を持っている人の割合は増えているようです。軽症化もしているようです。しかし軽症化ゆえに見逃されているものも恐らく、あるので広がりやすいです。「いつもの風邪よりだるい」「熱のわりにだるい」というのがインフルエンザの重要な兆候です。インフルエンザを集団の中に持ち込まないように個々が気をつけましょう!
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年02月06日
今年の花粉症のポイント!
先日、私がいつも尊敬し「耳鼻科の情報でも、この人の話だけは傾聴しよう!」と思っている、横浜市港北区の大塚耳鼻咽喉科大塚博邦先生が花粉症について講演されました。
その中で、今年のスギ花粉最大飛散量は東京で650個程度と考えられているので、それをカバーするのに内服薬だけでは不十分で、季節前に内服を開始する、減感作療法を行う、ステロイド剤の点鼻を季節前からやっておく、の3つのうち2つは必要だろう、というお話がありました。
今から減感作はできませんから、今年は積極的に点鼻をお勧めして、何とか花粉症を乗り切ろうと思っているところです。
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年01月23日
新しい抗インフルエンザ薬について
注目度が低いのですが、新しいインフルエンザ治療薬が吸入と点滴の2種類増えました。点滴は直接薬液が体に入るのでちょっと怖い感じがして、確認もしておりませんが、新しい吸入の薬は効果の確認中です。今のところ、効果には問題ないと感じています。
今回の薬剤もインフルエンザウイルスの波動を消去するように作られています。上手く作ってあるな、と妙な感心をしています。能力者が関与して薬が作られているのではないかと勘繰りたくなります(笑)。今後も新薬のことは調べて、情報をお伝えして行きますね。
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2011年01月09日
今からあがいてみる!来年の花粉症対策
来年の花粉症は今年の5~10倍なんて報道が目立つようになりました。そこまでひどくはないかもしれませんが、かなり多いことは確かなようです。これから花粉症を軽くする方法はないか?と考えてみました。
まず一番手っとり早いのが半身浴ですね。普段の食生活が乱れている人は特にお勧めです。食品添加物や有害重金属をデトックスする効果があり、免疫の状態を少しずつ良くしていかれます。軽い(重要!)運動も効果が期待できます。
サプリメント類では、乳酸菌に関するものが主流ですが、当方では年末から、効果があると思われる大豆のサプリメントを扱うことにしました。免疫調整力があるというデータも少しずつでてきますが、気の流れが整うのが良いです。
食事は花粉症予防の観点から、できるだけ火の通ったものを食べるようにしましょう。これも生もの好きの方が徹底的にやると効果ありますよ。
メルマガ「実践!新ロハス生活~これであなたも医者いらず」より
お好みのタイプのメールマガジンを是非ご登録下さい!バックナンバーも見られます。
2010年12月11日